テナントリーシング

【テナント募集の勘所22】賃貸経営の目的を達成するための3つのポイント

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の22回目、今回でこのテーマについてはとりあえず最終回となります。

前回まで、一カ月強に渡り、テナント募集(テナントリーシング)業務における一連の流れについて、あくまでも私の経験の範囲内ではありますが、業務の流れに沿ってお伝えしてきました。

最終回の今回は、そのまとめとして、ビルオーナーや大家さんにとって、究極の目的である「長期優良テナントづくり」を達成するために、テナント募集活動で大切にして頂きたい3つのポイントについてお伝えしています。 続きを読む

【テナント募集の勘所21】保証の考え方(保証金、保証人、保証会社など)

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の21回目です。

前回は、入居申込時にテナントから要望が入った際の「条件交渉」についてお伝えいたしました。

さて、今回は、入居審査の時だけでなく、募集条件の設定時にも検討する必要がある、

  • 保証金(敷金)
  • 連帯保証人
  • 家賃保証会社

など、テナント物件を賃貸する際の物件オーナー(貸主)にとっての「保証」についてお伝えします。 続きを読む

【テナント募集の勘所20】テナント物件ならでは条件交渉のポイント

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の20回目です。

前回は、物件を内覧(内見)したテナント候補から入居の申込が入った際の、テナント物件ならではのポイントについてお伝えいたしました。

さて、今回は、その続きで、入居申込時にテナントから要望が入った時、つまりテナントとの「条件交渉」についてお伝えします。 続きを読む

【テナント募集の勘所19】入居申込が入った際の3つのポイント

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の19回目です。

前回は、テナント候補の物件内覧(内見)時の、「まちなかの小規模テナント物件」ならではのポイントについてお伝えいたしました。

さて、今回は、物件を内覧(内見)したテナント候補から入居の申込が入った際の、テナント物件ならではのポイントを幾つかお話させて頂きます。 続きを読む

【テナント募集の勘所18】小規模テナント物件ならではの内覧(内見)時のポイント

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の18回目です。

前回は、今後は、まちなかの比較的小規模のテナント物件においても、商業施設などで行われている「テナント誘致」「テナントリーシング」活動の考え方が、テナント営業だけでなく、空き店舗や空きビル、ひいては商店街などの中心市街地の活性化においても大切になってくるのではないか、というようなお話をお伝えいたしました。

さて、今回は、テナント営業活動によってテナント候補から引き合いが入り、いよいよ物件の内覧(内見)となった際の、「まちなかの小規模テナント物件」ならではのポイントを幾つかお話させて頂きます。 続きを読む

【テナント募集の勘所17】商業施設的なテナント営業の発想の中にあるヒント

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の17回目です。

前回は、テナント営業の一般的なアプローチにはどのようなものがあるのか、その全体像について、お伝えしてきました。

さて、今回は、まちなかの小規模のテナント物件とは対照的なテナント営業を行うことが多い、商業施設などで行われている、「テナント誘致」「テナントリーシング」活動の考え方が、

まちなかの小規模のテナント物件においても、今後はその考え方が大切になってくるのではないか、 続きを読む

【テナント募集の勘所16】テナント営業の主なアプローチ

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の16回目です。

前回までは、テナント募集条件の設定についてお伝えしてきました。

さて、今回は、設定したその募集条件を元に、実際にテナント候補に対して行う営業活動についてお伝えします。

主なアプローチ別のテナント候補には次のような方々がいらっしゃいます。 続きを読む

【テナント募集の勘所15】フリーレントとは?

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の15回目です。

前回まで数回に渡って、「テナンント募集条件における基本4項目」(当初三つでしたが一つ追加して四つ)についてお伝えしてきました。

さて、本日は、4項目以外の、その他募集条件または契約条件でもある、事業用物件の条件交渉でしばしばテナントから要望が入る「フリーレント」についてお伝えします。

続きを読む

【テナント募集の勘所14】定期借家契約を締結する際の形式的な要件と注意点

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の14回目です。

前回に引き続き、テナンント募集条件としての「契約形態」についてお伝えします。

本日は、「定期借家契約」を締結する際に必要な、「普通借家契約」とは異なる形式的な要件とその注意点についてお伝えしています。 続きを読む

【テナント募集の勘所13】意外と知られていない定期借家契約の法律の制定趣旨と真のメリット

「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の13回目です。

前回に引き続き、「テナンント募集条件における基本4項目」の四番目にあたる「契約形態」についてお伝えします。

本日は、契約形態の一つである定期借家契約について、

  • 貸主(オーナー)サイドと借主(テナント)サイドの想い
  • 意外と知られていない法律制定の趣旨と真のメリット

続きを読む